Microsoft Office 2021 の ダウンロード (ディスクイメージ )など

スポンサーリンク(広告)
スポンサーリンク(広告)

はじめに

 Microsoft Office 2021 がリリースされ暫くたち、そろそろ導入を検討していました。
 評価版を探していたところ、製品版等のディスクイメージが officecdn.microsoft.com 等で配布されていることを見つけましたので紹介します。

 2022年5月21日時点では、ダウンロードにあたって、Microsoftアカウントやプロダクトキー、パスワード等は必要ありませんでした。

 なお、ダウンロードした Microsoft Office 2021 を使うためには、適切なライセンス認証が必要です。

リテール版のダウンロード

 officecdn.microsoft.com から直接ダウンロードすることができます。

 Office Pro Plus 2021 Japanese のダウンロード

 Office Project Pro 2021 Japanese のダウンロード

 Office Visio Pro 2021 Japanese のダウンロード
 

 Office 2019/2021 ProPlus for Mac (2022.05) のダウンロード

ボリューム ライセンス パック のダウンロード

 こちら(https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=57342)からダウンロードできます。

 このボリュームライセンスパックは、容量を見てもわかる通り、本体の入っていないオンラインインストーラーです。

 インストーラーを起動すると、先にボリュームライセンスの認証確認が行われるようです。したがって、KMSやAD環境下でしか利用することができません。

Office Deployment Tool のダウンロード

 こちら(https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=49117)からダウンロードできます。

 このツールを使うと、ボリュームライセンスのオフラインインストーラーを作成したり、リテール版をインストールするときも、インストールを除外するアプリケーションを選択してインストールしたりできます。

Office Deployment Tool の使い方

 オフラインインストーラーの作成手順については、公式サイトのこちらの記事も併せて参考にしてください。

 ダウンロードした Office Deployment Tool のインストールを実行し、適当な場所に展開してください。オフラインインストーラーを作成する場合は、作成するためにある程度余裕を持った場所に展開した方が良いでしょう。

使用例

 オフラインインストーラーを作成するときのコマンド

 実行すると setup.exe のあるフォルダに Office というフォルダが作成され、その下にオフラインインストールのためのファイルが作成されます。
 setup.exe は、そのままインストーラーとして機能します。

 オフラインインストーラーを使用してインストールするときのコマンド

 ちなみに、/download を実行せずに /configure を実行すると、オンラインインストーラーとして動作します。

Office Customization Tool

 xmlファイルをWebGUIを通して作成できるサイトが、Office.comで提供されています。
 https://config.office.com/
 適宜設定を行い、右上のエクスポートをクリックすると、設定済みのxmlファイルをダウンロードできます。

設定例

 xmlファイルをカスタマイズするときの参考パラメータは以下の通りです。

 MS Office Suite 2021 のすべてのプロダクトについて、ボリュームライセンス 64-bit 版をインストールする場合の configuration.xml の内容。

 以上の通り、2021ボリュームライセンス版のプロダクトID は、末尾に”2021Volume”と付きます。
 リテール版をインストールするときは、”Volume”を”Retail”に変えて、”ProPlus2021Retail”のようにします。Channel=”PerpetualVL2021″ は不要ですので削除します。ちなみに、”2021″を抜くと”2016″になります。
 Office2021とは違いますが、Office365の場合は、頭に”O365″と付けて、”O365ProPlusRetail”のようにし、Channel=”PerpetualVL2019″をChannel=”Monthly”にします。
 Office 展開ツールでサポートされる製品 ID

 32-bit版をインストールするときは、”OfficeClientEdition”の値を”64″から”32″にするだけです。

 ディスクイメージをダウンロードし、マウントまたは焼いてインストールする場合。
 マウント先等のドライブレターをEドライブとした場合。

 SourcePath=”E:\”については、実行する環境に応じて変更が必要ですが、”setup.exe /download”を実行する必要はありません。

 インストール時に不要なアプリケーションを除外し、選択インストールを行う場合。ちなみに、この設定例は、MS Office Suite 2019 のボリュームライセンス64-bit版 すべてインストールを基本としつつ、”Groove” “Lync” “OneDrive” を除外しています。

 Product ID の要素に、ExcludeApp IDとして指定します。

Office 展開ツールのオプションの構成
ID 属性 (ExcludeApp 要素の一部)
必須。インストールしない製品の ID を定義します。
 使用できる値:
  •ID=”Access”
  •ID=”Excel”
  •ID=”Groove”
  •ID=”Lync”
  •ID=”OneDrive”
  •ID=”OneNote”
  •ID=”Outlook”
  •ID=”PowerPoint”
  •ID=”Publisher”
  •ID=”Teams”
  •ID=”Word”
 OneDrive for Business の場合は Groove を使用します。Skype for Business の場合は Lync を使用します。

製品の認証作業(アクチベーション)

KMS認証

 認証サーバにアクセスできる権利と環境があれば、以下の通り実行することにより、ダウンロードからインストール、認証(64-bit版)まで行うことができます。構成ファイルは、適切に作成したものを使用し、KMS認証に対応したプロダクトIDである必要があります。

 32-bit版もほとんど同じです。%ProgramFiles% のパスが %ProgramFiles(x86)% になります。

 なお、ここに書かれているプロダクトキーは、別記事(Microsoft 製品でよく使う プロダクトキー )でも紹介しています Generic Volume License Key (GVLK) です。

リテール版などKMS認証以外の場合

 保有しているプロダクトキーがあるかと思いますので、キーのインストールと認証だけ行えば良いです。インストール後の認証作業は、リテール版も同じです。

64-bit

32-bit

認証結果の確認(全認証方式共通)

 以下の2行を実行すると、確認できます。
 2行の理由は、片方が64-bit版、もう一方が32-bit版用だからです。

 インストールの状況が判明しているのであれば、それぞれの環境に応じて”cscript”以下を実行すれば、問題ありません。

インストールスクリプト

 インストール処理が煩雑なので、インストール用のスクリプトを作成しました。
 メモ帳(テキストエディタ)などにコピー&ペーストして、.bat か .cmd の拡張子で保存し、管理者権限で実行するとオンラインインストールできます。予め setup.exe(Office Deployment Tool)のダウンロードを行っていない場合は、管理者権限のあるユーザーでログインして実行する必要があります(setup.exe のダウンロードに失敗することがあります)。
 KMSサーバーにアクセス可能な場合は、サーバー名を設定して実行すると、認証まで行えます。

スポンサーリンク(広告)
スポンサーリンク(広告)